NT-proBNPの数値の推移について
person70代以上/女性 -
79歳の母ですが、2016年と今年の計2回カテーテルアブレーションを受け、1回目は心拍数が140から下がらず、救急受診し薬でも下がらず、心房粗動だと診断されカテーテルアブレーションを受けました。定期通院中の数年後から年に数回ほど頻脈になり、自然と落ちついていたのですが、今年に入ってから頻度が増え、2月には130、5月になってからは160、170付近になり数時間持続するようになりました。その都度、救急へ受診し、薬では心拍数が下がらなかったので、1泊入院で電気ショックを受けました。発作性上質性頻拍症の疑いとの事で5月に再びカテーテルアブレーションを受けました。アブレーション中に他の不整脈も出ていたそうで5時間ほどかかったらしいです。その後、たまに心拍数が120や110ほどの頻脈が出たりしますが、様子を見るように言われ、すぐに治ったり、数時間で自然と治るようになりました。5月のアブレーション後、NT-proBNP値が530.9となり、これまでの数値よりも高値だと指摘され、先生から息苦しさとかを聞かれたみたいですが、本人は息苦しさなど無いそうです。(2016年の1回目のアブレーション後、処方され継続服用していた薬は、朝服用でメインテート2.5mg半錠、リクシアナ30mg、ランソプラゾール30mg、今年のアブレーション後はメインテートだけ量が増えて2.5mgになっています)NT-proBNP数値の推移ですが、2016年に初めてアブレーションを受けた後、2018年8月に166.4、2022年3月に433、2023年7月に259、そして今回の2024年6月に530.9となっています。日課である毎朝1時間ウォーキングは制限されてないとの事ですが、本人は数値が悪いと指摘された事を心配して気にしています。悪い状態なのでしょうか?アブレーション後の心電図を添付します。御回答よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。