生後5ヶ月 貧血のため鉄剤服用中
person乳幼児/男性 -
生後2ヶ月の頃から、血液検査により貧血が見られるため鉄剤シロップを服用しています。
3ヶ月間飲み続けるとの事で、今3ヶ月目です。
今飲んでるシロップがなくなると、鉄剤の処方は一応終わりです。
先日、鉄剤処方してもらったかかりつけ医に「もうすぐで3ヶ月分の鉄剤が終わるが、飲みきったあとは再度血液検査しなくて良いのか?」と質問したところ、
「血液検査はしない。飲みきったらそのままで良い」とのことでした。
本当に、再度血液検査しなくて大丈夫でしょうか?
血液検査しないでも貧血が治まってるか分かりますか?
もしくは、違う小児科などで事情を話し、血液検査をお願いしたほうが良いでしょうか?
貧血が続くと、脳の発達に影響を及ぼすと聞いてるので心配です。
ちなみに、生後2ヶ月の血液検査の際は、ヘモグロビンの数値が9.2くらいでした。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。