5ヶ月の息子の肛門周囲膿瘍について
person乳幼児/男性 -
生後5ヶ月の息子の肛門周囲膿瘍について相談です。
生後1ヶ月になったときに肛門周囲膿瘍ができました。総合病院を受診して漢方を処方してもらい、小児外科を一度受診した方が今後のためにいいかも言われ違う病院の小児外科を受診して切開してもらいました。小児外科の先生に切開した部位の穴が塞がらないように1日2回くらいはつまんで膿をだすようにしたら治癒すると言われて、穴が塞がらないようにしてました。2週間後にフォローしてもらい治癒してると言われました。
そこから4ヶ月まで再発することはなかったのですが、4ヶ月になった日に同一部位が白っぽくなり小さく膿がたまっていました。前回よりは小さかったです。
同じ病院の小児外科を受診したら前回とは違う先生が診てくださり、穿刺して膿を出して様子見ることになりました。前回同様に穴が塞がらないようにつまんだりしたほうがいいのか聞くと今回は小さいから不要とのことでした。前回のときは大きかったようで、搔爬したようです。
その後今まで同一部位に同じように小さく膿がたまることがあり、次の日に受診しようかなと思って朝起きたら自然に排膿していることが多く、かかりつけの小児科の先生に相談したらこれくらいなら大丈夫そうと言われて様子見てました。
同じようにできては自然に排膿してを繰り返すことが月に2〜3回あるので、今日出産した近くの総合病院の小児科を受診しました。今のところ自然に排膿してるなら大丈夫そうだし現時点で膿はなく芯はなさそうだけど、ツムラ排膿散及湯エキス顆粒を飲んで排膿しやすいようにして、小児外科の先生が3週間後にくるから(最初に診てもらった先生は非常勤でその総合病院に来てます)その時にまた一度相談してみてもいいかもとのことでした。
ひとまず漢方を飲んで受診まで様子をみてたらいいでしょうか?日にちが長いので、小児外科に直接行った方がいいのか迷っています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。