1ヶ月以上治らない口角の切れ。左も切れてしまった。
person20代/女性 -
右側の口角の切れが、1ヶ月以上治りません。また、3日前位から左側の口角も切れてしまいました。
痛みは基本的に無く、欠伸等で口を大きく開けた時に、少し痛む時もある程度ですが、4日後に写真撮影をすることになったことから、見た目を気にしています。
対策として、天然素材のリップや、市販のクリームを塗ってはいるのですが、浸出液が固まったもの?(黄色の塊)が出来る→塊がヒビ割れる→剥がれるのを繰り返してしまい、中々治りません。(写真はリップを塗る前に撮影したものです)
口角とは逸れますが、右耳の付け根も同様に、治りかけては切れてしまうのをぶり返していることから、口と耳の両方に塗れるよう、市販のステロイドを購入しようか悩んだのですが、口角のキレが菌が原因であった時のことを考えてしまい、塗り薬には手が出ないでいます。
アトピーが原因になることもあるという記載を読んだのですが、特にアトピーを指摘されたことはありません。ただ、花粉症があり、年明けにアレルギー検査をした際には、IgE:176 IU/ml,ハウスダスト:0.11,ダニ:0.12,カモガヤ:0.10>,スギ:43.5,ガ:0.10>でした。
また、関係性は不明ですが、不定期で下唇がやや腫れぼったくなる時があります。どのタイミングかはあまりはっきりせず、腫れは時間経過で消失します。
質問
1)1ヶ月以上治らない、また反対側も切れてしまう時、これは受診しないと治らないのでしょうか。
2)栄養や乾燥等が原因の切れと、感染が原因の切れを鑑別する方法はございますか。
3)唇の腫れも口角の切れが影響しているのでしょうか。
何卒よろしくお願い申し上げます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。