冠動脈有意狭窄診断後の脂質制限の取り組みについて

person60代/男性 -

65歳、男性です。
1年ほど前に、心臓ドック(心臓血管造影CT)で75%有意狭窄と診断され、その後の追加検査で、狭心症には至っていないとの結果となりました。狭窄が進まないように、ロスバスタチン、ロトリガ、カンデサルタン(以前から服薬)の服薬と食事・運動などの生活習慣改善を継続しています。食事は、脂質を1日25~30g程度に抑えて、他の主栄養素で1日の接種カロリーを採ることに努めています。運動は、1日8000歩程度のウォーキングを心がけています。
今の血液検査の結果は以下のようになっています。(  )は1年前の服薬前の値。

総コレステロール 115 (205)
HDL 32 (42)
LDL 72 (145)
中性脂肪 90 (86)
血糖 94 (93)
HbA1c 5.1 (5.1)
体重 63kg (67kg) 身長176cm

質問は、以下となります。

1.  25~30g/日に脂質を制限していますが、脂質制限しすぎるとかえってよくないとの話も聞きます。他の主栄養素で必要カロリーが採れて体重が減っていないようであれば、25~30g/日の脂質採取継続は問題ないでしょうか。
2.  脂質制限については、牛豚などの動物性のものに限らず、魚、野菜なども含めて脂質量を確認するようにしています。亜麻仁油や魚などの油は積極的に採取した方がよいという話も聞きますが、それらの脂質は1日の制限量を超えて採取しても問題ないのでしょうか(採過ぎない範囲で)。
3. 脂質25~30g/日、タンパク質60~70g/日、炭水化物300g前後+α/日で、摂取カロリー2000kcal/日を目標にしています。この取り組み方で問題ないでしょうか。

あまりストイックに食事制限するのもよくないですが、何か指針となる目標があればと考えています。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師