薬剤性間質肺炎について
person40代/女性 -
乳ガンの抗がん剤治療中です。
DDACを4クール終了し、DDPTXの1回目投与後3日目から微熱、痺れ、筋肉痛のような痛み、怠さなど副作用がきつくでました。
5日目あまりにしんどかったので、病院に相談しましたが、ロキソニンで様子見になりました。
7日目に熱が39℃になり、病院受診。
血液検査とレントゲンをとり、アベロックスとバクトラミンを処方。
バクトラミンは血液検査で予防のためにとのことでした。
9日目病院受診し、再度レントゲンを撮ると少しすりガラスのようになってるので、CTを撮ることに。
結果、肺炎になっているとのこと。
追加血液検査で肺炎の原因を調べることになりました。結果待ちです。
血液検査で薬剤性間質肺炎だとわかる場合、どの薬が原因というとこまでわかるものなのでしょうか?
薬剤性間質肺炎は薬をやめると良くなるとのことですが、風邪をひいたりコロナになったりすると肺炎になりやすくなるんでしょうか?
一生治ることはないのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。