上行結腸癌、ゼロックス療法について
person70代以上/女性 -
先日、上行結腸癌発覚後に、手術などについて質問した者です。おかげさまでダヴィンチで無事に手術を終え、日常生活に戻りました。
術後にT3N1b リンパ節は51個切除し、そのうち3個に転移があったことがわかりました。
そして、「癌のタイプが悪いものだった。肝臓にすぐ転移しそうなタイプ」とのことで、ゼロックス療法を開始して3日が経ちました。
1.「悪いタイプ&肝臓に転移しそうなタイプ」だったので、通常のT3N1bの5年生存率 72%より、もう少し下がると思ってください、とのことでした。
カルテには:
Japanese rule: A, type2, infb, tub2, pt3, Ly1a, v1c, pn1a, bd1, ppm0, pdm0, pN1b
中分子線がん
虫垂には悪性所見なし
となっていました。
どういう要素が「悪いタイプ&肝臓に転移しそう」なのでしょうか。
ちなみに手術後もあまりCEAが下がっていないのも懸念しているとのことでした。手術前CEA 7.4→手術後6.5
(CA19-9は手術前 35.2→手術後8とさがってます)
2.ゼロックス療法は4クール3ケ月と言われています。
6ヶ月が主なようですが、3ケ月でも効果はあるのでしょうか。
3. 大腸がんの術後化学療法にはmFOLFOX法、ゼロックス法があると知りました。mFOLFOX法は一切先生はおっしゃらなかったのですが、どのような要素でいずれかを判断するのでしょうか
4. 同居家族も抗がん剤に気をつけないといけないようですが、母とは狭いマンションに同居で、私の息子(12歳)も、同じ部屋で寝起きし、学校以外はずっと一緒に過ごしています。息子とはあまり近くにいさせない方がいいでしょうか?
とりとめのない質問で申し訳ありません。
何卒よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。