脳ドッグ受検時の麻酔について
person40代/男性 -
特に自覚症状はないのですが、早期発見のため、40才から定期的に脳ドッグを受検しています。
ただ、閉所恐怖症やパニック発作の気があるのか、一定時間、身体を動かせないと大変気分が悪くなります。
その事を、かかりつけのクリニックに相談したところ、眠った状態でMRI検査を受けてもらう方法があるとのことでした。
静脈麻酔のことだと思うのですが、危険性はないのかと不安です。
心配しすぎなのかも知れませんが、どの程度のリスクがあるのか教えて頂ければ幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。