2歳児の吃音について
person乳幼児/男性 -
2歳9ヶ月、未就園児の男児の吃音について、ご相談いたします。
10日程前から、最初の1文字を連発するようになりました。
言葉や運動の発達も早く、これといって今まで困ったことがありませんでした。(多少のことはありますが、病院に相談しなければと思う程のことはありません)
思い返してみると、1ヶ月前から、未就園児のクラスが始まり、週に一度親と一緒に参加するようになりました。
また、オムツがスムーズに外れ、パンツで生活できるようになったり、幼児教室のクラスレベルが一段階上がったりと、5月にはたくさんの変化や刺激がありました。
手先もとても器用で、大人と同じスピードで話ができたり、「今日は雨が降っているから、傘とカッパと長靴を履いて、お出掛けしないとね」なんて話せていました。
正直、とてもショックで、私の育児の仕方が悪かったんだと悲しみにくれています。
一般的には、吃音について何も触れないだとか、様子をみましょうといったことになると思います。
ですが、本人が小さな声で「話しづらい、、、」と話したことがあり、様々な異変(親の何でもないフリや、自分の違和感)を感じとっているように思います。
非常に勘も鋭く、感受性も豊かで、もらい泣きができるような繊細な部分も待ち合わせております。
このような、知能面が急速に発達している子供に対しても、泳がせておく、何も気づかないフリをするといった対応でも、今のところは大丈夫なのでしょうか。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。