高カリウム血症の心電図か。肥満関連腎症
person30代/男性 -
35歳 179cm 97kg
夜間血圧 161/110
夜間頻尿 2回
半年間尿蛋白のみ+1
昨年3月は蛋白尿±
足顔むくみあり
血液検査2024.5.23
IgA 299
C3 137
C4 25.4
総蛋白 8.0
GOT 28
GPT 57
γGTP 158
総コレステロール 279
LDLコレステロール 150
中性脂肪 83
尿酸 8.2
尿素窒素 19.4
クレアチニン 0.75
Na 141
Cl 102
K 3.9
Ca 9.4
IP 2.9
CRP 0.07
白血球 70
赤血球 488
血色素量 15.9
ヘマトクリット 47.3
MCV 96.9
MCH 32.6
MCHC 33.6
血小板数 28.7
このとき
添付の心電図波形でしたが、これは高カリウムの心電図でしょうか。
腎臓はステージ一番何の可能性があるか。
一番何歳まで生きられる可能性があるか。
これから半年で悪化する可能性は高いか。
IgAは高いか
あと何年生きられる可能性が一番高いか
・30年 ・40年 ・50年
何キロまで痩せれば、肥満腎症は治るか
どのくらいの期間で病院を受診し、定期検査を受けるべきか
教えて下さい。不安です。よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。