生後3ヶ月 原因不明のビクつきが頻繁に起こる
person乳幼児/女性 -
生後3ヶ月の娘なのですが、
6/16の夜、ウトウトしてる時にビクッとなり両手を大の字にピーンと広げ目を覚ます。
またウトウトしてビクッとなって⋯という事を20分程度繰り返し、最終的には眠れず大泣きになるということがありました。
音に反応してビックリすることは今までもありましたが、そこまで敏感な方ではないので、今までと様子が違う感じがしました。
その後も注意して見ていると、発生頻度は毎日で、ウトウトのタイミングが多く、原因不明のビクつきも多い印象です。
またビクつきで寝れないため、連日1日を通して大泣きな状態です。
そのため本日午前中にクリニックに受診し、診察とビクつきの動画を診てもらったところ、
微妙なところだから検査できる所に紹介状を書きます。脳波やMRIをすればわかるから。
との事で紹介状を貰い、早めがいいとの指示だったので、午後に大きな病院に行きました。
クリニックの先生から、病院ではまず総合診療科に行って、その後、神経内科に進むからと説明されていたのですが、総合診療科の先生の診察で、異常がないので検査しませんと言われてしまいました。
クリニックで言われたことを話したのですが、
これはてんかん等ではなく入眠時ミオクローヌスです。なので生後4ヶ月くらいでなくなるはずです。
とハッキリ言いきられて、帰宅しました。
伺いたいのは
・てんかんか入眠時ミオクローヌスかは何も検査せずにどちらなのか断言出来るのでしょうか?
・ミオクローヌスの場合は4ヶ月でなくなるのが一般的なのでしょうか?
・帰宅後、クリニックに午後の話をした所、やはり検査は受けて欲しいとの事で、再度別の病院に紹介状を書いてもらい、受診することになりました。なかなか検査にたどり着けないのですが、数週間で症状や予後が悪くなるということはないのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。