11ヶ月の子供 気管支炎と喘息の違い
person乳幼児/女性 -
11ヶ月の娘なのですが、6月に入ってから風邪をひいてしまい小児科を受診しました。主な症状は、咳とくしゃみ鼻水と38.5の発熱でした。発熱したタイミングで小児科を受診しました。
風邪薬をもらい、熱は1日で下がりその他の症状も改善したのですが、薬がなくなると熱以外の症状(今回は前よりも咳が酷くなり夜も咳で起きてしまったりミルクを戻してしまうこともありました)が出てしまったのと、咳の音が前とは違う気がしたので再度同じ病院で診て頂きました。
胸の音がおかしかったようで(私が息を聞いている分には特におかしい感じは気づけなかったのですが)、かぜをこじらせて気管支炎になった可能性があると風邪薬に加えて気管支を広げるお薬?(ツロブテロールとブランルカスト)が処方されました。1週間ほど薬を飲むと症状もほとんどなくなり、経過観察の為本日再度受診をしてきました。
もう薬は飲まなくて良いのかなと思っていたのですが、もしかするとアレルギー性の喘息の可能性もあるから、ということで、ブランルカストのお薬2週間分飲んで様子を見ましょうということになりました。
1回だけでは気管支炎か喘息か判断できないということでした。
突然、喘息という言葉が出たのでびっくりしてしまったのですが、
風邪や気管支炎をこじらせると喘息になってしまうことがあるのでしょうか?それとも先天的なものなのでしょうか?
喘息だった場合、この先ずっと薬を服用しなければならないのでしょうか?
受診の時に先生に伺いそびれてしまったのですが、ブランルカストのみ服用する中でまた苦しそうな咳が再発するようなら受診するよう言われたのですが、つまり症状が再発したら喘息ということなのでしょうか?
再度咳の症状が出た時にもっと早く受診していればと後悔しかありません。
お忙しいところ恐れ入りますが、教えて頂けると幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。