子宮筋腫があります、ホルモン補充療法について
person50代/女性 -
11年前に子宮円錐除去手術をしました。その時に子宮筋腫があることがわかりました。直径5センチほどの大きさで閉経するまでに大きくなったら子宮ごと取ることを言われていました。術後5年半年ごとに検診をして、その後は1年毎に検診して異常はなく、筋腫も直径7センチほどになりましたが1年半前に閉経したのでこれ以上は成長しないだろうということで経過観察しています。閉経する前から更年期障害と思われる症状が出始め今かなりキツイです。
のぼせ、多汗、関節痛、首のこりが酷いです。
関節痛は朝の手のこわばりや、手首、膝、足首が痛くてリウマチかと思い検査しましが異常はなく閉経によるホルモン減少によるものだと言われました。ホルモン補充療法をすれば良くなるけど私の場合子宮筋腫が成長してしまうからできないと言われ漢方を処方されましたが、全く効きません。貼るものや塗るホルモン補充ができるものもあると聞きましたがわたしのような場合は無理なのでしょうか?
仕事にも影響が出るほど悩まされています。
ちなみにエクエルを飲んでいますし、メルスモンの注射もしていますがあまり効果はありません。
子宮筋腫がある私の更年期障害の治療法は何かありますでしょうか?
ホルモン補充療法をしたら、子宮筋腫はどのように成長するのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。