2度房室ブロックについて再相談です。

person30代/男性 -

以前房室ブロックについて質問させていただいた、続きになります。よろしくお願いします。
以下自身の情報です。
身長173センチ体重150キロの高度肥満の37歳です。
持病は、高血圧と睡眠時無呼吸症候群、パニック障害があります。1年ほど前に心房細動を一度発症しました。それ以降再発はありません。
現在服薬中の薬は朝にアゼルニジピン16mとビソプロロール2.5m、昼にサノレックス0.5m夜にアジルバ40mとパロキセチン20mとロスバスタチン2.5mです。

ここ数ヶ月脈の抜ける感じや、血の気が引く感じ、就寝中の息苦しさ、動悸等を感じ先日近所のハートクリニックを受信し即日ホルター心電図の装着と血液検査、エコー、レントゲンを撮りました。ホルター心電図の結果、2度房室ブロックと診断され経過観察と言われました。血液検査は、問題はなくBNPも5でした。エコーとレントゲンでは、少し心臓が大きいと言われました。
さてここからが本日相談させていただきたい内容になるのですが、
本日定期の診察の際医師から心電図を見ながら
洞不全症候群の可能性を初めて指摘されました。ビソプロロールをいったん中止して7月中旬に再度ホルター心電図を行うことになりました。それを踏まえて以下の質問です。

1、心電図結果(添付1)から房室ブロックなのか洞不全症候群なのかはわかりますか?房室ブロックの場合段階や形はわかりますか?また重症度や今後の方針はどのようなものになりますか?
2、高度肥満や暴飲暴食がトリガーになっている可能性はありますか?
3、現在ダイエット中ですが運動(30分〜1時間程度のウォーキング)は大丈夫でしょうか?
4、ペースメーカーは必要でしょうか?

以上多いですが、よろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師