家にあったレボフロキサシン錠500mgを飲んだ
person20代/女性 -
私、
26歳女性
基礎疾患なし
授乳中(頻度1日3回ほど、子供は10ヶ月)
原因はおそらくデリケートゾーンの洗いすぎなのですが
残尿感
頻尿
の症状が急に現れ、おそらくこれは膀胱炎かなと思いました。
膀胱炎はお恥ずかしながら何度かなってしまってるのですが、大体自然治癒しています。
しかし、今回は寝付けないほどしんどかったので半年前に処方されたレボフロキサシン500mgを服用してしまいました
処方された当時も今回の症状と同様に残尿感がすごく検査してもらったのですが、膀胱炎ではなく、今数値が出てないだけかもしれないし、これ以上悪くならないようにと予防的な意味あいで処方されました。
しかし、病院から帰ったら症状が一気に収まり、薬は全く手をつけず残っていました。
質問したい内容としては
服薬するのがそもそもよかったのか(まあ病院に行かず勝手に飲んでいるので健康被害が万が一出ても誰も責められませんが、、、)
服用したのが一時間ほど前の夜中1時だったため、次の服薬は何時ごろが目安なのか
子供の授乳は上記薬を飲んでいる場合は控えた方がいいのか、また再開できるのは大体何時間後が目安か
おっぱいがはってしまってる場合、搾乳を行い搾乳されたものは廃棄した方がいいのか
子供がおっぱいをくわえないと寝付けないことがあり、その場合はどう対処したらいいのか
この5点です
よろしくお願いいたします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。