ジェノゲストと筋腫について
person30代/女性 -
子宮筋腫でレルミナが飲める期間が終わり1ヶ月後生理がきておわりかけにジェノゲストを飲み始めました。
本日でジェノゲスト約18日目です。
昨日の朝よりジェノゲストで初めて微量の不正出血があり、そして昨晩たまたま食べた、パクチーの影響か急に具合が悪くなり便通が多く動悸やめまいがありました。
本日はお腹も痛く、不正出血も昨日より多くなりました。
土日で病院に行けず、痛み止めもつき
不安です。下記内容を教えてください。
1、ジェノゲストと市販薬イブは併用可能ですか?今までアセトアミノフェンを飲んでいましたが市販のも買いに行けずもうありません。
2、不正出血の悪化は便通がゆるくなりジェノゲストの吸収が悪かったせいだけか、またはパクチーの成分の影響は考えられますか?
パクチーに女性ホルモンへの影響があるとネットで知りどのくらいの影響なのか不安です。
3、もともと月経過多直後の貧血の状態でジェノゲストを始めましたが、よく貧血の筋腫持ちは使用しないほうがいいという文言を見て不安になります。大丈夫かどうか
他のお医者様のご見解も伺いたいです。
4、桂枝茯苓丸が手元にありジェノゲストと併用していいものでしょうか。飲むと不正出血は悪化する場合はありますか?
5、レルミナやめてすぐ1ヶ月後くらいに生理がきてジェノゲストはじめました。生理終わりかけのホルモンの血液検査ではかなり数値がギリギリほど低かったのですが戻りが早く感じ逆に不安でした。(おりもの的にも順調で生理だと思われます)
レルミナ服用の間1ヶ月体調不良で飲まなかった期間があったせいでしょうか
気にしなくても大丈夫ですか?
6、またこうならないように筋腫のため最後に食べないほうがいい食べ物あればお教えいただきたいです。
長文申し訳ありません。ご回答宜しくお願いします。
産婦人科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。