採卵後の体調について質問させて下さい。
person40代/女性 -
いつもお世話になっております。
およそ1週間前に採卵を行い、経過等についてお聞きしたく質問しました。
今回採卵のあと(4〜5時間後)下腹部の痛みが強くなり受診したところ、腹腔内に多少の出血がありました。翌日も受診し、腹腔内の出血は増えていないこと・血液検査から炎症反応も無いこと・卵巣が少し腫れていること(それぞれ4.5センチ程度)を確認していただき、痛みがある間は自宅で安静にするよう言われました。
その際に、今後の炎症反応の変化には注意をしないといけないと言われました。
現在は幸いなことに発熱もなく、痛みも無くなっています。
そこで質問なのですが、これから先まだ悪化することはあり得ますか?あるとしたら症状としてはどのようなものでしょうか?
それともうひとつ、現在1年近くほぼ採卵を続けているのですが最初の頃と比べ採卵後の不調が続いている気がしています。
(ここ最近OHSS、腹腔内出血の強い痛みと続いています)
これらの症状はたまたまなのか、採卵を続けた結果卵巣が影響を受けているのか気になっています。
例えば1〜2ヶ月休むことで、採卵後の不調のリスクが減るなどあり得ますか?
年齢的にゆっくりしている場合ではないのですが、以上2つのことが気になり質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。