1歳 突発性発疹 元気がない
person乳幼児/女性 -
1歳5ヶ月の娘です。
25日から発熱して、28日まで続きました。熱は38〜40度で推移していました。
25日と28日に小児科を受診し、28日は解熱する前から発疹が出ており、発熱が長いこともあり、29日まで続けば川崎病疑い、解熱すれば突発だろうと言われました。ただ川崎病を示唆する所見は現時点でないと言われていました。
28日の受診後、午後から解熱しました。発疹は背中とお腹に出ており様子を見ていました。
29日から顔に発疹が広がり、本日は四肢にも発疹が出ています。
27日あたりから食欲がなく、少しずつこまめに食べさせていました。
水分はまあまあとれています。
28日から解熱していて、不機嫌になっているのですが、活気がなく元気がありません。自分で歩いたり立ったりせず、ずっと抱っこで過ごしています。
昨日心配になり救急を受診したのですが、突発でほぼまちがいない、機嫌が悪いこともあり動かないだけ、とのことでした。実際に立たせたところをみてもらい、そのうち立ちますと言われました。
ただやはり元気がなく自分で遊んだりもしないので心配です。
突発性発疹で、解熱後このようになるのはよくあることなのでしょうか?
こどももずっと抱っこで過ごしているので体力低下や筋力低下でこのような状況を来しているのでしょうか?
ご回答お願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。