生後8ヶ月 運動発達がゆっくりで不安があります

person乳幼児/男性 -

先日生後8ヶ月になった男児がおります。
運動発達がゆっくりで、大きな病院(小児のリハビリ可能な病院)を受診するべきか意見をお伺いしたいです。

首座りは3ヶ月半ほどでしたが、寝返りを5ヶ月半にしてからそれ以降たまーにしかせずに8ヶ月になりました。
7ヶ月後半からは1日数回やっています。寝返り返りは数回のみです。
欲しいおもちゃがある場合、なんとか手を伸ばしほぼうつぶせの状態から器用に引き寄せ仰向けに戻り遊んでいます。
7ヶ月後半から座らせればぐらつきますがしばらく座っていられるようになりました。

小児科の先生に腰座りはOKを頂きました。

生後8ヶ月以降はうつぶせにさせると、おもちゃを触りにお腹をつけたまま回転するようになりました。
まだ前には進みません。

喃語は多く、まんまんまんやバブバブなどを毎日一生懸命話しています。
目が合えばニコッと笑い、くすぐるとケラケラ声を出して笑います。

人見知りはありませんが、母が見えなくなると見える位置まで回転するか、体を捻りじーっと見つめています。

かかりつけの小児科の先生には問題なしと言われていますが、上の子と比べてしまい不安があります。

運動発達遅滞を見てくれる病院に受診すべきでしょうか?
知的障害などある程度覚悟をもつべきなのでしょうか。

よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師