双極性障害の経過はどのように辿るのでしょうか
person10代/男性 -
16歳高校2年生男子、1年半前に数回こちらで質問させていただきました。
中3の11月に突然ひどい抑うつ状態に陥りました。もともとは成績優秀、誰にでも優しく人気者の部類でした。
抑うつ状態になってからは学校にも行けず引きこもり、12時間以上眠りスマホを見るだけの生活、発症一月後の12月から心療内科でサインバルタなどの抗うつ剤開始し、少し改善したものの、卒業まで登校することはできませんでした。私立入試の日だけ無理矢理起こして受験させ、その後も登校せず春休みまでゆっくり休ませました。「高校からは頑張る」と言ってましたが、4日だけ通ってすぐ不登校になりましたが、留年はしたくないと後半から何とか無理して登校し、ギリギリで進級しました。
去年の5月から思春期外来に転院し「抗うつ薬が効かないから双極性障害」として治療中です。現在はリチウム1200mg、デパケンR400mg。エビリファイ3mgを半年飲んでましたが奏効せず、先月からラツーダ40mgを服用しだして、最近学校に行けるようになりました。友達も少しでき、学校に行くこと自体は当然のことと認識してますが、勉強は手につかないままです。朝も起きれないので毎日遅刻で、駅までの送迎もかかせません。
発症してから、躁や、軽躁と呼べるような状態になったことはまだありません。(そうならないようにデパケンを飲ませてると聞いてます)
双極性障害の場合、今後どのような経過を辿るのか知りたいです。元の、何にでもやる気のある元気な状態に戻れる可能性はあるのでしょうか?
経験上どのようなケースがあったかなどいろんなご意見を伺いたいです。ちなみに、私は薬剤師で、薬のことはわかりますが、病気についての知識が、ネットで調べる程度しかわかりません。ネットでは、診断がついて軽躁などがある場合など一般的なことしかわからないので、教えてください。
小児科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。