副鼻腔炎による味覚・嗅覚障害について
person50代/男性 -
先週の水曜日の夜から熱が出始めました。朝になると37℃前半なのですが、夜になると38℃を超える…という日が4日程続きました。症状としては、熱、鼻周りの違和感、ぜーぜーを伴う咳です(季節の変わり目に喘息を起こした経歴がありますが、最近は落ち着いていて治療は中断していました)。そのうち味覚・嗅覚も無くなってきました。この期間、ずっと市販の風邪薬を飲んでいました。
原因が分からないので、昨日月曜に近くの内科・呼吸器科クリニックを受診して検査をしたところ、コロナやインフルエンザでは無いことが分かりました。熱の上下をくりかえすということは細菌感染等が疑われるという事で、色々と問診をしてもらったところ、副鼻腔炎とそれに伴い喘息を起こしているのではないか?ということで、抗生剤、咳止め、たんを出しやすくする薬、鼻炎や気管支喘息の症状を軽減する薬などを処方されました。
・ラスビック錠 8日分
・カルボシステイン錠 8日分
・アストミン錠 8日分
・モンテルカストOD錠 8日分
・テリルジー200エリプタ14吸入
抗生剤のおかけか、高熱は出なくなりました。咳や喘息も落ち着いてきました。しかし、鼻の周りの重苦しさは続いています。鼻は詰まった状態ではなく、息はできるのですが、グズグズっとした感じです。
気になるのが味覚と嗅覚です。酸味や苦みは感じますが、それ以外は無く、いざ無くなると結構辛く、いつ治るのか不安で仕方ありません。ネットで検索しても1〜2ヶ月はかかるなど…心がどんよりしています。このままの治療で問題無いでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。