睡眠中、安静時の胸苦しさ
person30代/女性 -
度々すみません
この1週間ほど寝るときや安静時の胸苦しさが頻繁にありとても不安です
昨夜も寝ているときにものすごく胸が苦しくなり目が覚め少し落ち着き出したときに携帯心電図で計測したものが添付の上です
脈拍は落ち着いていますが、STは大きく下がっていますし、これは少し落ち着き出したときなので、発作時はもっと酷かったのではないかと思います
苦しくて目が覚めてから20分弱続いたような気がします
症状はこのままじゃ死ぬかもと思う焦るような苦しさですが、胸の痛みはほとんどありませんが、左腕にチクチクとした不快な痛みが起きていました
更に本日も胸の違和感があり休んでいた際、胸苦しく、身体をクネクネさせて動かさないとじっとしていられないような苦しさで、その際の心電図が下の添付になります
本日は症状が少し落ち着いてまた苦しくなっていうのを40分ほど断続的に続きました
質問は
1 添付や症状からやはり狭心症が疑われますか?
2 安静時や睡眠時に頻繁にあり酷いと1日にこのような症状が4回ほど起きますが、このままだと死んでしまうのでしょうか?
3 あまりに苦しく救急を呼ぶこともあるのですが、来るときに大きな変化は落ち着き出していることがほとんどですが、タイミングよく発作時に心電図を撮ってもらうのは難しいですか?
4 ホルターなどで夜間の異常はとらえられるでしょうか?
寝るたびにおこるので寝るのもプレッシャーです
5 こんなにも頻回に狭心症の発作が起こるものなのでしょうか?
日々辛くて困っております
よろしくお願いいたします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。