1ヶ月以上喉の違和感

person40代/女性 -

1ヶ月以上前から、喉のつかえやヒリヒリ感、何かある感じの違和感が続いています。
耳鼻科でカメラで診てもらいましたが、ポリープや悪いものは無いとの事でした。
5月に胃カメラをやった時に、小さなポリープ多数と胃食道逆流症があると言われ、それを耳鼻科で話したら、六君子湯の漢方を出され飲みましたが治りませんでした。
そのあとで胃カメラをやってもらった病院で甲状腺のエコーをやったら、7ミリの腫瘍があると言われました。喉の違和感の事も関係あると思い話しましたが、七ミリの大きさでは感じないはずだから、ストレスとかからの咽喉異常症じゃないかと言われ気にしなくていいと言われました。腫瘍は半年後まで経過観察で大きくなれば大きい病院に紹介状を書くとのことでした。
ご飯を食べる時や唾を飲む時のつかえや、腫れてないのに顔(頬)が腫れぼったい感じもあるのですが、何か他の病気でしょうか?
咽喉異常症は2週間位で治るとネットには書いてありましたが全然治らないので、何か他の病気じゃないか心配です。
食道癌は胃カメラで分かりますか?
何も言われてないなら大丈夫でしょうか?
喉も食道も甲状腺以外に何か原因となる病気はありますか?
春から色々あり、強いストレスもあったので精神的な要素もあります。
関係あるかは分かりませんが、持病でシェーグレン症候群もあります。宜しくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師