不眠の対処方法についてご相談
person30代/女性 -
38歳の妻の不眠の対処についてご相談させてください。
【主な症状】
1.不眠
・1年前から続いている。寝つきが悪く、1時間ごとに夜中何回か起きる
・特に心の不安やストレスはない。
2.ホットフラッシュ、暑がり
・それほど暑い気温ではないが、汗だくになっている
3.その他
・頭痛、貧血あり
・体がだるい、階段を昇るもきつい
・手の震え(洗濯物を干すときなど)
・健康診断上は体の異常なし
【現状の治療】
・当初、甲状腺の異常ではないかということで内科で血液検査をしてもらいましたが、異常はないということでした。
・内科の先生からは、睡眠の質を高める薬(デエビゴ錠5mg)をもらって1度服用しましたが、薬が強すぎたのか起きた後も眠さ、だるさ、体の重さがあり、あまり体に合っていないように感じましたのでそれ以来服用していません。(寝付くことはできたのですが、途中起きてしまいあまり効果は感じられませんでした)
それでも継続して飲んでみたほうがいいのでしょうか。
再度内科医には相談しようと思っているのですが、主に1の不眠の対処方法について教えて頂きたく(不眠が差し当たってつらい状況でこちらを解消すれば
他の症状も解消される可能性もあるため)広くご意見を頂戴できればと思っております。
宜しくお願いたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。