9歳息子、自閉スペクトラム、他害について
person10歳未満/男性 -
9歳の小学生三年生の息子についてです。
自閉スペクトラムの診断があり、軽度知的(ほぼ中度より)、多動の中でも衝動性や注意欠如が特に強いです。
知的の支援級に通っており、1、2年生と担任の先生やクラスの子がほぼ同じなど良い機会に恵まれ学習面は苦労する部分もありますが割と穏やかに通えていました。(友達同士の小さな喧嘩のようなものはたまに)
環境の変化に弱く衝動性が強いため、担任の先生やクラス内が半数程変わり三年生になったタイミングでとても問題行動が増えました。
授業中に教室を出ていく、上履きのまま外に出る、したいと思ったこと、思い通りにいかないと廊下や教室を転がって騒ぐ駄々をこねる、暴言を吐く、水道で遊ぶ、机にのぼる等。
それに併せて他害です。
こちらに関してはやられたからやり返す、などの明確な悪意がある場合もたまにありますがほとんどが悪気なく好きな友達に対してしてしまいます。
急に後ろから叩く、描いていた絵をぐちゃぐちゃにする、水、砂をかける、相手のものを投げる等。
昔から相手の反応を面白がっている所があり、自身も他者の悪意ににぶいです。(自分が叩かれたり蹴られたりしても笑ってる、面白がってる等。)
前からあった事ではありますが、三年生になり毎日のように繰り返しています。
目に見えない物、感情や概念への理解がとても苦手で精神発達も幼いため話をしてもピンときていない様子です。でも友達で居れなくなるのは嫌だと言います。
あまりにも問題行動が増えてく中、先日お友達の首に傷をつけてしまう事があり薬の服薬を視野に入れています。(悪意は無いようですが息子の衝動性が原因です)かかりつけの先生に相談する予定ですがまだ日があるので、こういった場合どのような対処や対応がわかりやすいのか。すべきか。
薬の服薬を考えるべきか。
家や放デイでは変わった様子が全くないので手探り状態です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。