卵巣欠落症の治療、HRT治療について
person50代/女性 -
12年前、45歳でチョコレート嚢腫のため両側卵巣摘出で閉経。
子宮はあります。
術後、ふわふわしためまい、発汗、不眠などの症状が出てかなりしんどかったのですが、HRT治療は受けず我慢、その後も繰り返しこのような症状がありましたが受けていません。
5年くらい前、膣の乾燥と違和感、頻尿で受診すると膣に挿入された薬が効いて1回で良くなり、身体も少しだけ楽になりました。
薬の名前を忘れてしまったのですが、調べてみると多分エストリオール膣錠だと思います。
12年経って今57歳です。術後からずっとふわふわめまいには悩まされていますがうまく付き合ってきました。が、1か月ほど症状がひどいです。ふわふわするため足の指に力が入ってしまい、指の裏にたこができてしまいました。また、頭がボーっとして睡眠時間は足りているのに眠く、集中力に欠け、書類など読んでも頭に入らないです。この症状が一番困ります。
質問です。私の場合、
ア)今更HRT治療をするのは血栓ができるリスクが高いため良くないでしょうか?
イ)貼り薬や膣錠なら大丈夫でしょうか?
ウ)例えばエストリオール膣錠を症状の強い時だけ使う、1週間に1錠の時もあれば1か月に1錠の時もなどの使い方はできますか?
エ)そのような使い方ができる場合、期間はどれくらい大丈夫ですか?
オ)使う前にどんな検査をしますか?
他の方法について
カ)他、この症状(ふわふわめまい、頭がボーっとする)には何が良いでしょうか、よく処方されるお薬などあれば教えてください。
脳外科(脳動脈瘤3ミリ弱で毎年MRI検査受け4年目、5月に大きさ変わらず経過観察と言われました)耳鼻科(問題なし)、循環器科(降圧剤でコントロール中)です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。