排卵遅延と染色体異常の関連性について
person30代/女性 -
妊娠希望で排卵チェックをしています。
いつもは20日前後で排卵するのですが、今回は中々育たず、クロミッドを3回内服、その後少しずつ育ち、26日、27日で排卵しそうです。排卵がこんなに遅れたのは初めてです。
そこで質問です。
1.いつもは生理が6〜7日で終わるのですが前回は8日間ありました。何か影響はありますか?
2.前回生理後に通気テストをしています。何か影響はありますか?
3. 別の病院のホームぺージで排卵遅延の卵子は染色体異常の可能性が高く諦めると書いてありました。また、質が悪いとも書いてありました。排卵遅延した卵子は染色体異常になるのですか?今回は諦めたほうがいいのでしょうか?
4.今回の排卵遅延はいつもより1週間以上遅延しているのですが、卵子に問題ないのでしょうか?
すみません。ご回答よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。