生後9ヶ月、おすわりができません
person乳幼児/男性 -
生後9ヶ月半の赤ちゃんを育てています。
タイトルの通り、おすわりがまだ自分でできません。
座る体勢にしてあげて自分で手をついては何分でも座れます。
手をついていれば転げることもほぼ無いです。
片手だけ床について、もう片方はおもちゃを持って振って遊んだりはできますが、両手を離すとコテンっと転げてしまいます。
たまに喜んで両手を上に上げて2.3秒なら手を離して座れていることはあります。
しかしこの月齢ならひとり座りはもう皆できている気がするのですが、、
もうすぐ10ヶ月検診もあるのに、それまでに座れなかったら要観察や、大きな病院を受診の必要があるのでしょうか。
ちなみにハイハイもまだで、ハイハイしそうに寝返りの体勢でお尻だけ上に持ち上げたり、四つん這いのハイハイの体勢になって前後に激しく揺れたりは最近よくするようになりましたが、ハイハイとして前に進むのはまだです。
ずり這いは達者になり、進むのも早くなりました。
ただ、右足は上手に曲げたり伸ばしたり進みますが、左はそんなに曲げ伸ばしせずに進んでいるようにも思えます。
これまでの発達は、
首座りが4ヶ月過ぎ、寝返りが5ヶ月半、ずり這いが8ヶ月ごろだったと思うので遅いなぁとは感じていました。
子供は生まれる前から少し頭大きめで、身長も体重も成長曲線の上の方で、もう10kg近くあります。
離乳食も好き嫌いなく毎日完食で、よく飲み、よく笑っておしゃべりもよくします。呼ぶと反応も有り、手足もバタバタさせて好奇心旺盛な子です。
出生時にへその緒が首に4重に巻き付いていて、重症新生児仮死で生まれています。
幸い、NICUで念入りに検査してもらいましたが、脳も含めて何も異常無く、すぐに退院はできています。
発達障害だったりしないのか?と心配なのですが小児科で相談した方がいいでしょうか。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。