29歳女性、何科を受診したら良いのか…
person20代/女性 -
29歳女性ですが、後鼻漏、口内炎、喉の違和感、鼻や歯の痛みに何ヶ月も悩まされています。大学病院の耳鼻科や総合内科を受け、CTや血液検査で甲状腺なども診てもらいましたが異常なし。喉がイガイガして咳がひどい時は週1のペースで吐いたりします。痛みが強いのでペインクリニックに行きましたが三叉神経痛ではないと言われました。痛み止めが効かないなら麻薬を使うしかないと言われ、そこまで激痛では無いですが夜眠れません。鼻を冷やしたりしています。食欲もありません。そのせいで栄養が取れてないため口内炎が出来ているのかと思いきや栄養値も問題なし。何科を受診してもたらい回しにされるのですが、どうしたら良いのでしょう。副鼻腔炎の薬もアレルギー鼻炎の薬も試しましたが意味無し。鼻づまりなし。上咽頭炎の可能性はありそうですが、とにかく何か出来ることはないのかと…
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。