「頻尿 尿検査は異常なし 過敏性腸症候群 」の追加相談
person40代/女性 -
経過です。
あれから泌尿器科を2回受診しました。尿検査、異常無し。
エコー(尿あり、なし)、残尿検査、尿の量や勢い、異常無しで、心因性なのではと、心療内科を通っているならそちらで相談してみては。との事でした。追加の検査も言われませんでした。
1回目受診時にべオーバ処方されましたが、頻尿が変わらずだったので今回はフェナジンを処方されました。
私は、日により症状(頻尿を感じない日)があるのですが、やはり心因性だからなのでしょうか。。
病院に行った6月28日から3日まで頻尿なく過ごせていたのですがまた頻尿になってきました。腰が痛いなどの症状は無くなり今は尿が近い、ムズムズ感。行きたい感じ。行っても少ない。です。我慢はできます。
頻尿 尿検査は異常なし 過敏性腸症候群
43才です。1カ月前あたりから頻尿の症状があります。 夜は10時に就寝し、1時に起き、5時に起床しトイレする感じです。昼間は気になるたびに行ってます。排尿しても少し溜まるとまた尿意を感じてしまい、むずむずな感じがあります。左のくびれあたりも痛くなる時もあります。
尿は出さないでもいられるのですが、行きたいなと気になってる感じです。
先週、尿検査をしましたが、異常なし。オシッコもキレイだと言われ、八味丸を処方されました。婦人科でも頻尿になる原因があるのかもと診てもらいましたが、卵巣も子宮も異常無しでした。がん検診も異常無しでした。婦人科で膣の消毒をした日は頻尿は落ちついていました。
過敏性腸症候群(ガス型)、心気症を患ってます。
飲んでいる薬(ビオスリー、ラックビー、ジメチコン、大建中湯、エスゾピクロン、酸化マグネシウム、八味丸←今回処方されました)
1年前に腸カメラ。内科と腎臓内科でもエコーはしてます。
検査期間は1年ですが、尿検査で異常無しで、この症状の考えられる原因は何なのでしょうか?
person_outline杏菜ママさん
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。