耳鳴りからの左半身の痺れ

person50代/男性 -

7/4(木)の夕刻の勤務中(座り仕事の事務職)、
突然、耳鳴りがして段々周囲の音が遠のくような感覚になり、自分が喋っている声も自分自身には変に聞こえ、
その後、
左唇の痺れ→左腕、左手の痺れ→左足の痺れが発生しました。(手に力は入っており、脈も通常でした。)
耳鳴り等は3分程度で収まりましたが
痺れは10分程度続き、その後は症状は治まった感覚がありましたが、
不安になったので、夜間救急外来に行き、脳のMRIを取った後、診察を受けました。
当直医の見立てによると、直ちに脳梗塞を引き起こすような初見は見られないが、
専門医に診てもらった方が良いとのことで、血液をさらさらにする薬「バファリン配合錠A81mg」をもらい、その日は帰宅しました。

翌日はどうしても休めない仕事があったので、翌々日、先の夜間緊急外来で訪れた病院の脳神経外科を受診しました。
当該医師曰く「MRIの画像で血管が一部細くなっている箇所があるが、これは年齢により細くなっていくもので、高血圧等ある人は早く老化現象が起こりやすく、今回の件とは関係ないと思う。(私は高血圧の薬を服用しています。)
高血圧などに注意しながら生活してください。」と言われ、診察終了となりました。
また、一昨日緊急外来でもらった薬「バファリン配合錠A81mg」も、今後は飲まなくて良いと言われました。
それを受け、今朝は三日ぶりに、ルーチンである早朝ランニング(中強度)を行いましたが、
若干不安に感じており、このまま普通に生活で良いのか、別の病院受診でセカンドオピニオンを受けるべきか、
それとも、別の要因を探るべく他の診療科を受診した方が良いのか、症状から思い当たることがあれば、ご助言いただけますと幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師