心療内科受診の判断について

person30代/女性 -

5月に消化器内科で胃カメラを受診し、
軽い逆流性食道炎と診断されました。
一ヵ月分薬をもらい改善されず、別の消化器内科を受診したところ、機能性胃腸症の可能性があるとのことでアコファイドを処方されました。
2週間飲んでも改善されない場合は心療内科の受診も検討した方がいいかもしれないとのことでした。

いまは六君子湯、ランソプラゾール、アコファイド、頓服でドンペリドンを服用中です。
あと数日で薬がなくなるのですが、
食欲などが体調が良かった時のように戻りません。

このような消化器の症状は心療内科で診ていただけるのでしょうか。
大きいストレスは思い当たりませんが、
この症状を診断されてから、心配や不安から仕事に対するやる気が下がってしまっています。
外出も吐き気が怖くて、仕事の出社と用事があるときのみ外に出ますが、
休みの日に夫と遊びに行ったり外食ができず気分も落ちています。

ちなみに体調が落ち着くまで完全在宅できないか上司の方にも状況を話したところ、人事に相談してくださりました。
しかし完全在宅は会社としては出来ず、
体調が良くないなら休養をしてくださいとのことだったそうです。週2在宅が許可されています。

内科分野、他 に限定して相談しました

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師