ギラン・バレー症候群 入院中 何かできることはないか焦り

person30代/男性 -

36歳の夫ですが、風邪症状のあとにギラン・バレー症候群を発症し、総合病院に入院をしてまもなく2ヶ月が経とうとしています。
入院2日後に肺炎、気管切開をしており、重症な方かと思います。入院した翌日から免疫グロブリンの投与を5日間しました。

この2ヶ月で少しずつ回復はしてきていますが、吸引が必要なためまだ管?が入っている状態です。(自発呼吸はできており、モニターは入院して1ヶ月程で撤去)
誤嚥性肺炎の心配があるため、まだ水や食事もとることができず、ずっと鼻からの経管栄養です。その為10キロ程痩せてしまったようです。
リハビリは、入院してからすぐに始まり、午前と午後に行っています。
まだ自分で立つことはできませんが、少しずつ車椅子に座っていられる時間は長くなっているようです。
指差しはできますが、まだ物を持つのは難しいようです。

〈相談〉
入院している総合病院は脳神経内科がなく、内科が担当、内科の病棟に入院しています。
(当初、脳のMRI、CTを撮り脳腫瘍や脳梗塞の可能性がないかはこちらの病院の脳神経外科で診てもらってはいます。)
入院してすぐ、必要があれば脳神経内科がある大学病院に転院となる、と言われていましたが、現在の病院の内科で診れるという判断になり、そのままずっとこちらで入院です。
入院して2週間後くらいに担当医に、脳神経内科の専門でなくてもギラン・バレー症候群は診れるのか、転院の必要はないのか聞きましたが、診断がつけば脳神経内科でも内科でも、やることは変わらないということでした。
現在はリハビリがメインのようですが、脳神経内科がある病院に転院できたとしても、やはりやることは変わらないのでしょうか?
本人が転院したいと言っているわけではありませんが、回復に時間がかかり焦ってしまい、相談させていただきました。
よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師