虫垂粘液嚢胞について
person40代/女性 -
虫垂粘液嚢胞との診断を受け2ヶ月ほど前に手術をしました。手術の際、嚢胞は破れてはおらず綺麗な球体のまま取り出せたらしいのですが、既に少し漏れ出ていたらしく、担当医がその漏れ出ていた粘液を肉眼で見える箇所だけ取り除いてくれたとのことです。主治医の先生からは、今後、腹膜偽粘液腫になっていないか定期的に経過観察をしていく必要があるとの説明がありました。粘液自体は良性だったのですが、このような状態でお腹を閉じ、腹膜偽粘液腫になる可能性はやはり十分にあり得るのでしょうか。また、もしなった場合、早期発見で適切な治療を受ければ完治することはできるのでしょうか。よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。