右手の中指を触ると痛い。劇症型溶血性レンサ球菌感染症は大丈夫か?
person20代/女性 -
今日、1時間ほど前から右手の中指を触ると痛いです。
神経過敏になっているような感じで布などが触れるだけでもビリビリします。
何も触れていなくても少しビリビリとした痛みがあります。痺れではなく、細かい剣山で押しているような感じです。
時々肘の方まで響いているような気もします。
痛みは全て、うずくまったり会話ができなくなるような強さではなく、腫れや色の変化など見た目の変化はありません。熱も持っていませんが、冷やすと痛みは軽減します。
また、他の指には症状はありませんが、他の指にも痛みが広がってきています。痛みが強くなることはありません。
また、肘下が筋肉痛のような状態で、ゴリゴリ押していると多少気が紛れます。
関係ないとは思いますが、右の小指の腹にイボがあり、液体窒素を当てて1週間経つところです。
また、暑さからかもしれませんが、胃もたれもあります。
職場ではコロナなどは流行っていないですが、お子さんで手足口病にかかっている人が何人かいます。
原因として思い当たるのは、この週末集中して、デスクワークでキーボードを打ち続けていたことです。が、デスクワークを何年もやっていて、これまで起こったことがありません。
肩こり・首こりは慢性的にあります。
夜間救急であってもどこか受診すべきでしょうか?緊急性があるのか知りたいです。
または何かしら対処方法があるか伺いたいです。
劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS)の可能性がないか、心配です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。