AGA治療薬フィナステリドについて
person40代/男性 -
現在40前半で生え際の後退が進んでおり、AGA治療としてフィナステリド0.2mgの服用を検討しております。
質問です。
1、肝機能障害を起こす確率ですが、1mgの長期服用で統計的に1000人に1、2人くらいという理解で合ってますか?
2、性機能障害を起こす確率ですが、こちらも統計的に1mgの服用で1000人に1、2人くらいの割合という理解で合ってますか?
3、仮に現在から60歳まで、フィナステリド0.2mgまたは、1mgを20年間継続服用した場合、何か身体への影響ありますか?
それとも0.2や1mgであれば、特に心配することは無いですか。
4、長期服用で前立腺が縮小した場合、健康寿命に何か影響、デメリットはあります?
なるべく薬に頼りたく無いですが、AGAも病気の一種で、食事や運動だけではAGAを食い止められないと思うので、安心安全な薬であれば開始してみたいと思います。
もちろん何か副作用や違和感あれば、都度医師に相談しようと思いますし、年に一回の健康診断で肝機能の数値は医師に見てもらおうと思います。
今の不安を払拭できれば幸いです。
細かい質問、相談で大変申し訳ありませんが、親身なご回答のほどお願い申し上げます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。