重度の骨粗鬆症、診療の内容について
person50代/女性 -
55歳女性です。
今年1月に転倒により大腿骨頚部骨折で手術し、その際重度の骨粗鬆症と診断され、すぐに投薬(エディロール)とイベニティ注射の治療を始めました。デキサによる骨密度検査をし、大腿骨61%、腰椎54%で100歳以上なみの低さと口頭で教えていただきました。
その際、血液検査もしましたが結果をよく教えていただけず、後で骨代謝マーカーのことを知ったので、詳細を紙で出して欲しいと頼み、TRACP-5bが300、total PINP75.7であることが分かりましたが、説明は特にありませんでした。
その後、血液検査はなく、半年経った先日ようやくあり、詳細情報にはtotal PINP85.1とありましたが、順調ですと言われたのみでした。他の項目についての説明は特にありません。骨密度検査はしないのかと聞いたところ、薬や注射で急に上がるものではないため、1年後で良いと言われました。また、心配しないで普通に暮らしていて良いといつも言われています。
日光を浴びる時間を増やしたり筋トレをしたり、食事に気をつけたり、コツコツと努力しているつもりなので、もう少し経過を詳しく知りたいのですが、先生は、「変わらないので知る必要がない」「知らない方がかえって良い」というスタンスのように思います。他の患者さんの情報などを見ると、3ヶ月に一回骨代謝マーカーの結果を教えてもらっていたり、骨密度検査ももう少し頻繁にしていただいているように思い、また他の患者さんより自分の方がずっと骨密度が低いため、経過がほとんど分からないのが心配です。
このような診療の進め方は、一般的なのでしょうか?また、別の整形外科で骨密度を測定していただいたりしても良いものなのでしょうか?稚拙な質問で恐縮ですが、どなたかにアドヴァイスいただけたら嬉しいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。