健康診断の心電図で1月と7月に不整脈がでました。今後の検査は?

person60代/女性 -

1月の特定健診の心電図検査で心室外収縮を記録の10%以上あり で精密検査になりました。
その後ホルター心電図検査を行い結果は不整脈診断 異常なしと出ました。
コメントは 基本は洞調律と思われやや頻拍傾向です。PVC散発程度です。悪性のものはなく経過観察でよいかと考えます。PSVC散発程度です。経過観察で良いかと考えます。心拍上昇時記録不良のためST評価不十分なところがあります。虚血を思わせる明らかなST異常はないようです。とのことでした。
昨日人間ドックに行きまた不整脈の診断を受けました。1月の心電図より頻拍になっているという事です。問診の先生は悩んだ末 次の健康診断(来年)まで様子を見ようかという事になりました。心配ならこの結果を見せてかかりつけ医と相談して循環器内科に紹介状を書いてもってもいいかと思います。とのことでした。
そこで質問です。1.来年まで様子を見ずに循環器内科に行った方が良いでしょうか?
2.もし循環器内科で診ていただくことになった場合どのように検査や治療をしていくことになるのでしょうか?
私は現在元気で体調もよく息切れなどもしませんが病気というのは急に悪くなることもあるので心配ではあります。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師