強迫性障害の不妊治療
person30代/女性 -
現在38歳で不妊治療中です。
病院で受診はしていませんがネットなどの情報から見て4〜5年前位に自分はきっと強迫性障害なんだと気付き、よく考えてみたら小学生の頃からもう症状は少なからず出ていたのかもしれないと感じています。
やはり確認や考えてしまうと悪化し、あまり考えない様にすると症状は軽くなるのを繰り返しています。
今不妊治療で体外受精、採卵をしているところなのですがもし受精に成功し、胚移植、妊娠出来たとしても私の強迫性障害のせいで子供に身体的障害が出るのではと不安を抱えています。
もちろん生まれてみないと分からないことは承知していますがその可能性はあるのでしょうか??
宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。