保険診療最後の移植、ERA検査の必要性

person30代/女性 -

39歳、現在第二子妊活中です。
低AMHの為、第一子を37歳の時に1回目の胚盤胞(5BB)移植で妊娠、出産しました。

ちょうど1年後の38歳より妊活を再開し、1回目の初期胚移植は陰性。
2回目の胚盤胞(5AB)で妊娠しましたが、心拍確認後の9週で稽留流産しました。

その後グレード1の初期胚2回、胚盤胞(5日目3AB)移植がかすりもせず陰性でした。

次が保険適用最後の移植予定です。

残りの胚は4日目3AB 、5日目5AB(前核未確認)の2つです。

病院では陰性が続くのでERA検査をしてみますか?去年着床してるのでズレはあまりないとは思うんだけど…
と言われました。

ERA検査はあまり有効性がないとも聞きますし、お金と時間をかけて検査するべきか悩んでいます。

1) 1年以内に妊娠した実績があってもERA検査は積極的に検査した方がいいでしょうか?

2) 検査せずに移植となった場合、4日目3ABの胚でも通常のホルモン補充周期の場合は黄体ホルモン補充後5日目の移植でも問題はないでしょうか?

3) 前核未確認の胚は移植を検討すべきではないですか?
最後の保険診療で残っている胚を2個戻すことにリスクはありますでしょうか?

年齢のことや保険適用のこともあり、今後どうするべきか悩んでいます。

先生方のお考えをご教授いただけたらと思います。
宜しくお願い致します

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師