3歳8ヶ月男児の言葉の遅れについて

person乳幼児/男性 -

発達検査を受けたほうが良いのかを迷っており、アドバイスいただけますと幸いです。幼稚園では「集団行動は問題ないですが、言葉が他の子よりややゆっくりのため、心配であれば病院で相談しても良いのでは」といわれ、今までの医師との検診では「言葉はゆっくりだけど、日英の環境だし様子をみましょう」といわれました。母として、育てにくさは感じていません。お願いいたします。

・基本情報: 男児が1歳の頃から現在までシンガポール在住。2歳頃からローカルの幼稚園、2024年4月からは日系の幼稚園。両親共働きで英語スピーカーのヘルパー雇用あり、家では日本語と英語半々の環境。
・運動や生活: 初めてきく音でもダンスをする。手すりの使用なく階段昇降可能。体操では先生の真似をスムーズにする。歯磨き、着替えは基本一人でできる。生の野菜以外はよく食べる。
・言語: 喉渇いた?ときくと「渇いた、水、とって」という。学校では今日何食べた?ときくと「パン、チキン、ミルク」という。学校で何した?ダンスした?ときくと「〇〇くん(友達の名前)」のみ答える。アニメのセリフを日常生活の似た場面の中で話したり、おうむ返しが時々ある。英語力も同程度。
・あそび: 友達と手を繋いだり、物の貸し借りができる。1人遊びもするが、友達とも遊ぶ。
・対人関係: 状況にあわせてよく笑う。幼稚園では椅子に長時間座って問題に取り組むことができる。お風呂に入った後、なにするんだっけ?ときくと、「髪乾かす」といってドライヤーを持ってくる。
・得意なこと: ひらがなやカタカナ、ローマ字が読める。一部ミスはあるが9の段までの掛け算ができるなど数字に強い(わかっている問題をわざと間違えて、ニヤニヤすることもある)。40ヵ国程度の国名・国旗・場所を理解している。数時間前や前日したことでも「ここに(おもちゃ)いれた」と覚えている。

小児科分野、他 に限定して相談しました

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師