必要性のない薬で飲んでが顎の腐骨状態だと言われました
person70代以上/女性 -
宜しくお願いします。昨年から内科でボンビバを処方され飲んでから10か月なります。3月に口の中がおかしいので口腔外科に回され口中を綺麗にするから手術と先生の都合で4か月待ちとなり今は待機中です。(写真の点線は切除する部分です)
ところ口から出る唾液が気になり診察で骨が腐って腐骨感染状態だと言われましたがその時は何の薬もせず消毒もしませんでした。又最初との診断とは違っていたので返答もできませんでした。
この事を処方された内科に聞いたら全く知らなかったと話していましたが、内科ではボンビバの薬の事が知らなないまま処方箋をかいたのでしょうか、又薬局も全く知らなかったといいます。
もし顎骨壊死だと手術しても治らないのでしょうか。ステージ1,2,3と書いてありましたがこれは顎の癌なのしょうか?
骨密度の検査では94%ですが必要性のない薬を飲み焦っています。今後どうしたらいいでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。