HPV陽性の場合の子宮頸がんへの移行、胎児への影響について
person40代/女性 -
出産後半年が経過し人間ドックを受けたところ、細胞診はClassII・nilm、
ハイリスクHPVは16型18型が陰性、その他で陽性の結果が出ました。
1半年前に出産し、妊婦健診の際も子宮頸がん陰性(classII・nilm)でしたが、HPVの感染有無はおそらく調べていません。妊娠中に特段これといった指摘もうけていません。
この場合、出産時の胎児への影響は気にしなくても差し障りないでしょうか。
授乳も差し障りないでしょうか。
2その他ハイリスクHPVの子宮頸がんへの移行率はどの程度でしょうか。
2人目を希望しておりますが、推奨される半年後の子宮頸がん検査を受けることで、妊活を続けても差し障りないでしょうか。
現時点で、HPVの型を確認したいと考えていますが、そこまではしなくてもよいのでしょうか。
3性交はピンポン感染のリスクを鑑み、HPV検査が陰性になるまで控えるべきでしょうか。
産婦人科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。