泌尿器科の診断のため受けたCT検査の被ばく線量について

person60代/男性 -

前立腺肥大による排尿障害、睡眠障害などがあり、泌尿器科で定評のある専門病院で新規に診て頂くことになりました。そこで診断に必要とのことで、担当の先生と線量強めの検査となるが、年6回までは安全とされているレベルとの説明を受け、腹部(前立腺や膀胱の形状や腫瘍確認のためでしょうか?)のCTを3枚撮りました。

病院のサイトで調べたところ、機器はフイリップス社のIngenuity Elite 64列128スライスCTスキャナでした。幸い、先生が可能性として思っていた深刻なものはなかったのですが、(PSA値は2.3くらい)
CTによる被曝(特に精巣が敏感に影響を受けると知り)がやや心配になっています。これは、私の身内が子供時代に過度にCTを受けた医療被曝が原因とも思われる病気で亡くなったこともあり、普通よりかなり神経質になっていることもあります。(3月にも別の病院で膵臓などの上部の方ですが、CTを3回撮りました。線量が相当少ないタイプのCTとされてましたが)

今回の被ばく線量はどの程度のものか教えていただけないでしょうか?また今後はMRIの方でお願いした方が良いのでしょうか??

泌尿器科分野 に限定して相談しました

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師