もうすぐ11ヶ月の発達について

person乳幼児/男性 -

もうすぐ11ヶ月です。
9.10ヶ月健診、1週間前の小児科でお座りでひっかかりました。
パラシュート反射は手はぐーだけど出ています。
役所のPTさんにも入ってもらっていますが、医師からもPTさんからも経過を見るとしか言われず、それで大丈夫なのか?と不安です。
〈発達面〉
・お座り
座らせるとできるが両手をつき猫背で片膝を立てる。おもちゃやテレビで気を引くと1-2分座れる時もあるが、基本的に座らせようとすると立ちたがり、すぐ横になる。
手を離しておもちゃで遊ぶこともできる。
・つかまり立ち
友人宅のテーブルで成功したが、自宅のソファーだと柔らかいのかしない。立たせると立つが、お腹がつかないと腰が引ける。すごく足のふんばる力が強い。
・ずり這い
・タッチというと手をタッチする
・喃語、テンションが高いとぎゃーと叫ぶ
・手でボーロを握って食べる
・おいでは理解してそう、ダメなどはわかってない
・気に食わない、眠い等でしつこくヘッドバンキング
・物を投げる
・目を見る、笑顔◎

首すわりから発達は遅めで、全体の後方をついて行っているかんじです。
発達が後退、停滞してるわけではありませんが、1.この癖のあるお座りはどうなのでしょうか。
あと最近、両手両足を伸ばした状態で頭をついてお尻を突き出すポーズをよくします。たまに片手を離してその状態で指しゃぶりしています。
2.このポーズは何に繋がっていくのでしょうか?

発達が遅いのは理解していますが、3.小児神経や発達を専門とする病院で診てもらった方がいいのか、4.この状態でもその後問題なく経過する可能性があるのか(その後も発達が遅い、発達障害を指摘された方も多く…)、1-4および現時点で気になること等見解をお聞きしたいです。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師