90歳義母の幻視について
person70代以上/女性 -
90歳義母の幻視が数年前よりあり、かかりつけ内科でレビー小体型認知症と言われて抑肝散の漢方を服用中です。
最近幻視の訴えが昼夜問わず毎日で、しかも一度に何種類もの幻視が現れます。
それに伴った妄想の訴えもあります。ただ、本人はさほど慌てずという感じです。
認知機能自体はさほどには問題はなくADLは保たれております。
歩行も自力で出来ますが、すり足で歩くことやすくみ足が見られます。
本人、幻視に確信を持っていますが、時に気持ち悪い思いもしています。
私達身内で対応していく分にはこのままでもよいのですが、デイサービスに新たに通う事になった今、この酷い幻視をそのままで良いのか?と悩んでいます。
調べると中々薬の調整が難しく、薬によってはパーキンソン様症状が悪化したりとあったりします。せっかくリハビリ型のデイサービスに行くのに、パーキンソン様症状の悪化等あっては困ると思っています。
どのようにしたら良いのでしょう。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。