デスクワーク中、突然襲われる不安感の原因は?
person30代/男性 -
私は基本的に365日、一日中、スマホやパソコンを触る仕事をしていて、特に集中すると3〜4時間は同じ姿勢で液晶を見つめることがあるのですが、そのとき、一瞬ですが意識がふわっと飛ぶというか、めまいがする感じがあって、周囲がまぶしく感じ、ものすごい不安感に襲われ、手足に汗をかき、少し動悸もします。
少し横になると、収まります。
もともとパニック障害の傾向があり、心療内科でメイラックスと、メインテートを飲んでいました。
最近、グランダキシンを追加されて1日3錠飲みはじめ、メイラックスはやめたところでした。
これは、液晶を見続けたせいでパニック発作が出ているのでしょうか?
それとも、グランダキシンの副作用でしょうか?
もしくは1年以上飲み続けたメイラックスをやめたことによる禁断症状でしょうか?
行きつけのクリニックの予約が先なので、まずこちらでご見解を伺いたいです。
(ちなみに最近コロナにかかり、後遺症がないかの確認で血液検査をしましたが、異常なしと言われました。何か器質的な病気を持っているわけではありません)
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。