ゴミ捨てが怖いことについて
person30代/男性 -
数年前の引越し以来、越した先の衛生観念の低さや近所にオフィス系廃棄物の集積所がある関係で不潔に対する強い恐怖を感じています。都内ではあります。
次の引越しが直近に迫っているのですが、集合住宅のゴミ捨て場に出入りする度にお風呂に入ることになり、なかなか捗りません。
本日もゴミ捨て場の入り口の上部に髪が触れたのではととても心配になっています。
汚いと感じたものを触った指で他のものを触ることができませんし、
汚染が広がってしまうようで、
間接的にでも触れることに大変不安を抱えています。
自分以外の方にも汚染を広げて迷惑をかけてしまうのではと不安です。
ですが、普通はゴミを捨てた足で通勤されたり、
ものを落としてもそのまま拾って納めたりしますよね。
それが普通でしょうか?
コロナ禍前はウェットティッシュも使わず、
気にもしていなかったのに、
最近はウェットティッシュや手洗いが欠かせません。
ゴミ捨て場の出入りがストレス過ぎて、
ゴミなどもだいぶ溜まっておりました。
自分の認知に歪みがある事は分かっているので、
普通の方々のご意見が聞きたいです。
どうか何卒よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。