卵巣がん 術後1ヶ月半の倦怠感
person40代/女性 -
2024年6月頭に卵巣がんの手術(
子宮全摘、両側付属器切除、骨盤リンパ節、傍大動脈リンパ節の郭清)を行いました。
先日、初回の外来で病理検査の結果を説明を受け、ステージ1aで追加治療なしとなりました。
卵巣欠乏症状が強く出ており、ホットフラッシュや発汗はまだ良いのですが、週に1度くらい倦怠感がひどく起き上がるのも辛い状態です。
去年、乳がんも経験しているのでホルモン治療が出来ないため、対策として、加味逍遙散を処方してもらいました。また大豆製品を毎日取るようにしています。(先月エクオール検査をし、エクオールが作れる体質でした)
加味逍遙散を飲み始めて1週間未満ではあるのですが、ホットフラッシュは少し良くなった気がしますが、倦怠感にも効果はあるのでしょうか。
次回の診療は8月末を予定していますが、この状態ですと度々仕事を休むことになってしまうため何らかの対処を行いたいと考えています。
なにかできることはあるのでしょうか。
ご回答頂けましたら、幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。