前立腺がん告知後→癌ではない可能性ありとの診断→再度疑いが高まった場合の相談です。
person50代/男性 -
昨年11月以来の相談となります。経緯記載後に相談いたします。
<現在までの経緯>
23年2月A病院(地域の総合病院)
PSA6.38で癌の疑い。
同年3月A病院
生検後、癌告知。生検10本中1本が陽性。GS7(3+4)。骨シンチ等の結果、T1cN0M0。中リスク。大学病院の重粒子線治療を希望し、6月よりホルモン療法開始。9月よりB病院に転院。
同年11月大学病院
重粒子線治療のためのプレパラート再評価の結果、癌とまでは言えないとの診断→癌ではないが異形あり(Atypical)。
24年1月B病院(全国組織の総合病院)
B病院の病理医もAtypicalの診断。主治医と相談し経過観察とする。ホルモン療法中止。この時点のPSA2.507
24年4月3日B病院
PSA6.630で経過観察継続。
24年7月17日B病院
PSA9.243。経過観察中断。8月にエコー(直腸診)およびMRI。その結果で生検の必要性を判断。
<その他の情報>
・生検の陽性1本は、その中の6%に癌細胞ありとの診断(3が80%、4が20%)
・前立腺体積は70mlで、標準の3倍程度
<相談事項>
率直に最新のPSA値が気になります。この経過をどう考えるべきなのか、アドバイスをお願いします。初めての高値ですし、いきなりの急上昇に思えます。
◎今後の最終結果が癌だとして
1.やはり当初診断の3+4の癌が存在していて、その影響なのか?
2.生検で採取しなかった細胞に癌が存在していて、その影響なのか?
3.当初よりも治療が遅れることによる影響はあるのか?
◎癌でないと仮定して
4.ホルモン療法の効果が切れて6か月になるが、このタイミングで上がることもあるのか?
5.前立腺肥大の影響の可能性も考えてよいのか?
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。